リリ、夫と子供、家族3人で
三島スカイウォークへ行ってきた時の記録です。
静岡県内の伊豆旅行や、箱根からも近いので、観光などに本当におすすめ
最高の景色はもちろんのこと、
4歳の子供でも楽しめるアクティビティがありましたので、紹介します。
三島スカイウォーク
2021年12月14日に開業6周年を迎えた三島スカイウォーク
今や、すっかり静岡の代表観光スポットになっています。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1316-1024x683.jpg)
公式サイト
📍 静岡県三島市笹原新田313
営業時間9時~17時
入場料
大人1100円
中高生500円
小学生200円
幼児は無料でした。
↑こちらから予約して行くのも可能です。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/InkedDSC_1309_LI-1024x683.jpg)
駐車場に車を停めて、左にすすんだところに写真スポットがあり。記念に📷
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/InkedIMG_3514.HEIC_LI-1024x769.jpg)
入場券を購入し、南ゲートから入ると、富士山が見える絶景がひろがります。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3513.HEIC-1024x768.jpg)
よくSNSで見る景色ですよね♡
空が青く綺麗で、気持ちいいです。
2月中旬の昼に伺いましたが、しっかり防寒していますが、やはり少し寒かったです。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/InkedDSC_1317_LI-1024x683.jpg)
全長400mもある大吊橋!!
4歳の子供は怖がらず、しっかり最後まで歩く事ができましたよ。
もちろん車椅子やベビーカーで通る幅もり、飼っている犬も、犬専用カートに借りて、こちらの吊橋を渡ることができるそうです。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/InkedDSC_1319_LI-1024x683.jpg)
吊橋を渡ったら、キッチンカーがあり、ご当地グルメなど、販売していました。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/InkedDSC_1323_LI-1024x683.jpg)
吊橋の1番端の部分に登ることができ、そちらから見た風景です。
カフェや、お土産売り場、ふくろうショップ、ドックラン、アクティビティの受付場所がありました。
また綺麗なトイレも完備しており、安心して使用できました。
フォレストアドベンチャー
専用のハーネスを着用し樹と樹を渡り、冒険気分を存分に味わえるアクティビティがあり、大人も子供も楽しめるフォレストアドベンチャーがありあした。
身長90cmから参加できるキッズコースを予約しようと思ったら、
参加時間が
①10:30②11:30③12:30④13:30までのコースのみで、
伺った時間が既に13:30過ぎていたため、参加することが出来ず・・・
<注意>下の写真はシンガポールで体験したジップラインです
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/InkedIMG_3567_LI-1024x728.jpg)
この写真のようなジップラインが体験できるので、三島スカイウォークをガッツリ楽しむためには、
午前中に行くことをおすすめします。
恐竜アドベンチャー
姫が、アクティビティに参加出来なくて不機嫌になってしまったので、恐竜アドベンチャーに行ってみました。
入場料1人700円かかります。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1326-1024x683.jpg)
結構な山を登り、恐竜アドベンチャーへ
3歳以上の子どもが体験できるのは、恐竜迷路トレジャーハントのみだったので、そちらをチャレンジしました。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1328-1024x683.jpg)
迷路になっており、恐竜たちのヒントをもらいながら、お宝を探すアドベンチャーです。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1329-1024x683.jpg)
4歳には恐竜がやはり、怖いのかビビリながら、なかなか前に進めず、それがめちゃ可愛かったです。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1330-1024x683.jpg)
恐竜は鳴き声も聞こえてくるので、近づくと、意外に怖いです(笑)
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3522.HEIC-706x1024.jpg)
恐竜のいるスポットにスタンプがあるので、それを全部押して出口まで出てこれたら、ゲーム終了。
出口にガラガラがあって、お土産に缶パッチがもらえます。
写真撮ろうとしたら、行方不明でした😅
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1338-1-1024x683.jpg)
恐竜アドベンチャーが終わって、北ゲートに戻る途中に、展望デッキがあり、そちらからの景色です。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/DSC_1340-1-1024x683.jpg)
中央のあたりに、大人用のジップラインのスタート地点が見え、
そこから、南ゲートまで往復560m、高さ70mのジップラインがありました。
スリル満点ですね!!若い子達がやっている姿が見えましたよ。
スカイガーデン
大吊橋をまた渡り、南ゲートの戻りました。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3516.HEIC-1024x768.jpg)
上を見上げると、お花のシャンデリアで装飾されており、可愛いスペースになっていました。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3517.HEIC-1024x768.jpg)
可愛い小人のお家のような写真スポットがあり、姫は少しここで遊んでいました。
スカイガーデンはカフェと、お土産売り場が併設されていました。
![](https://ririutsudiary.com/wp-content/uploads/2022/03/IMG_3520.HEIC-1024x768.jpg)
南ゲートにはラグジュアリートイレが完備されていました。
まとめ
以上で三島スカイウォークへ行った時の記録です。
誤算だったのは、フォレストアドベンチャーが体験出来なかったこと。
体験時間が限られているので、ちゃんと計画して行けば1日中遊べるスポットです。
本格アスレチック、セグウェイ、バギーなども他にもいろいろ体験できますので本当におすすめ
なんと言っても、富士山が見える圧巻の絶景!!
空気も気持ちよくて、写真映えもして、園内が広いので結構良い運動にもなりま。
伊豆箱根へ行くなら、立ち寄って欲しい観光スポット間違いないです♡
コメント