大分旅行で杉乃井ホテルへ泊まってきました。今回は、夏季限定のアクアビートを詳しく紹介したいと思います💙🌴
アクアビート2025年の営業は
5月31日(火)~9月30日(火)までとなっています。

アクアガーデン
杉乃井ホテル アクアガーデン
📍大分県別府市観海寺1

アクアビートは、この丸印の部分にあります
星館からは一度、外に出ないと行けないので若干めんどくささはありますが、、

ちょうど無料シャトルバスがきているとのことだったので、歩ける距離なんですが、バスで移動しました!ちょっとの距離でも助かる😊(ちなみにスーツケースは持っていけないのでホテルに預けるか、車に乗せる必要があります)

全天候型プール施設となっています。スライダーや波のプール流れるプールが楽しめます🌴
9月の3連休の込み具合この写真でわかりますでしょうか?
15時過ぎから空きはじめるみたいな口コミを見かけましたが、全くそんな様子はなく営業時間中ずっと混んでたイメージ
■営業期間
期間 営業時間 2025年5月31日(土)~7月18日(金) 11:00~18:00 2025年7月19日(土)~8月31日(日) 9:00~19:00 2025年9月 火~金 11:00~18:00 2025年9月 土・日・月 10:00~18:00 ※2025年のアクアビートの営業は2025年9月30日(火)までとなります。
※最終入場は営業終了の1時間前、最終遊泳は営業終了の30分前になります。
※営業時間は状況により変更になる場合がございます。■アクアビート日帰り料金(税込)
杉乃井ホテル公式サイトより引用
期間 大人
(中学生以上)小人
(3歳~小学生)大人(中学生以上)15:00以降の入場 小人(3歳~小学生)15:00以降の入場 5月31日(土)~7月18日(金) 月~金 2,500 円 1,800 円 1,250円 900円 土・日・祝 3,000 円 2,100 円 1,500円 1,050円 7月19日(土)~8月8日(金) 全日 3,300 円 2,400 円 1,650円 1,200円 8月9日(土)~8月17日(日) 全日 3,800 円 2,700 円 1,900円 1,350円 8月18日(月)~8月31日(日) 全日 3,300 円 2,400 円 1,650円 1,200円 9月1日(月)~9月12日(金) 月~金 2,500 円 1,800 円 1,250円 900円 土・日・祝 3,000 円 2,100 円 1,500円 1,050円 9月13日(土)~9月30日(火) 月~金 2,500 円 1,800 円 1,250円 900円 土・日・祝 3,300 円 2,400 円 1,650円 1,200円 ※日帰りのお客さまは事前にオンラインチケットをお買い求めください。

最初に行った日があまりの込み具合だったので、楽しめず大分旅行最終日の平日に日帰りでもう一度利用させてもらいました🤣12時頃にきたけど、平日のほうがやっぱり空いていました!

うちは持参してきたので、使いませんでしたが、アームリングが無料で借りられます。
浮き輪などの、空気入れるスペースありました。
また、浮き輪のレンタルもできるのですが、ほぼ貸し出し中だったので、借りることができず…
持ってこればよかったと後悔😭
■レンタル用品
・水着 440円~1,100円(税込)
・浮き輪 440円~660円(税込)※お子様用ベビー浮き輪(足入れ浮き輪)のレンタルおよび販売は行っておりません。
杉乃井ホテル公式サイトより
ただし、お客様ご自身でお持ち込みいただいた浮き輪のご使用は可能です。
ロッカーキーにレンタル品のものが、紐づけされる形だったのでお金を持参せず過ごすことができます

レストラン休憩スペース
クリックするとじゃらんのページに飛びます
うちの子は屋外スペースが気になり、この写真の場所でずっと遊んでいました

1番簡単なスライダーに挑戦✨
■スライダー
スライダーには利用制限がございます。
泳げない方、ファスナー、ホックおよび金属の飾りの付いた水着、アクセサリーなどの装飾品、
ケガの恐れのある物(コンタクトレンズ、ゴーグル、スイミングキャップ等)を身に着けてのご利用はできません。
また、身長や体重※による利用制限がございます。◎スライダー(4種)
・Aコース(リバーランスライダー)※1 ,※2
・Bコース(リバーランスライダー)※1 ,※2
・Cコース(ブラックスライダー) ※1 ,※2
・Dコース(ボディースライダー) ※1◎スーパールーレット
・ホワイトスーパールーレット ※1◎キッズプール ぞうさん滑り台 ※3
※1 身長120㎝未満の方はご利用いただけません。
杉乃井ホテル公式サイトより
※2 体重101㎏以上の方、2人の体重差が41㎏以上ある方はご利用いただけません。
※3 小学生以上の方はご利用いただけません。
※身長・体重等はアクアビート内にある測定器の数値が基準となります。
Aコースのスライダーをやりました!小学2年生でも、何度もやりたいというほど楽しめるスライダーでした💛

Instagramではリールで投稿しているので、プールの雰囲気がよりわかりやすいと思うのでチェックしてみてくださいね😍
和ダイニング星 HOSHI にて朝食ビュッフェ
朝食も、夕食で頂いた星館13階にある和ダイニング星HOSHIレストランにて頂きます。
営業時間 朝食 7:00~10:00(最終入場 9:30)





料理名を忘れてしまったのですが、朝食も豊富なメニューで、朝から栄養満点で頂けます。

パン類もあるので、好き嫌い多い娘でもたくさん食べることができました。
7時半頃に、伺いましたがまだそんなに混んでいなくて8時過ぎるころには、混雑がみられました。
早めに済ませるのがよさそうです

コーヒーはお部屋でゆっくり飲めるようにテイクアウトできるようになっていました。
ゲームコーナー取りやすいところもある?

杉乃井パレス1階にゲームセンターがあります
館内ルートで星館からアクアガーデンや棚湯に行くまでの間にありました
営業時間:8時~23時


私たちが行った時は、1か所だけ、とりやすくなっているお菓子のクレーンゲームがありました✨
10円キャッチャーもあって嬉しい😊

別府温泉版のプリクラとホッケーのゲームで楽しみました😸
SUGINOI BOWL&PARK ボーリング場やカラオケもできる

杉乃井パレスのさらに奥の、シーダパレスのレストラン手前にエスカレーターがあり、それを上ったところにありました。(めっちゃわかりにくい🤣)

館内マップで見るとこんな感じ。広すぎて危うく行き忘れるところだった🤣
営業時間:13時~22時
ここは、午後しかやっていないので、チェックアウトしたあとに午前中プールで遊んで午後から遊びました💛



SUGINOI BOWL & PARK ご利用料金
ボウリング(18レーン)
1名様あたり・税込 平日 土日祝 1ゲーム 600円
3ゲーム目以降 300円※1700円 貸靴料 400円 ※1 GW・お盆・年末年始等の繁忙期は対象外です。 カラオケ(全6部屋)
1部屋あたり・税込 基本料金 延長料金 8名部屋 3,000円 / 1時間 1,500円 / 30分 16名部屋 5,000円 / 1時間 2,500円 / 30分 ダーツ(4台)、ビリヤード(3台)、卓球(4台+ユニーク卓球1台)、デジタル射的(1台)
1台あたり・税込 基本料金 延長料金 ダーツ 1,000円 / 30分 1,000円 / 30分 ビリヤード 1,000円 / 30分 1,000円 / 30分 卓球 1,000円 / 30分 1,000円 / 30分 ボッチャ 1,000円 / 30分 1,000円 / 30分 デジタル射的 500円 / 20分 500円 / 20分 キッズエリア
1名様あたり・税込 基本料金 延長料金 1~12歳 600円 / 30分 300円 /30分 1日フリー料金 1~12歳:1,500円 ※キッズエリアのご利用にあたっては保護者の方の付き添いをお願いしております。
杉乃井ホテル公式サイトより
サンダルできちゃったので、スタッフの人からは裸足でやっていいですよと言われましたが…
靴下は1人200円で購入しました。子供の分も売っていました。
充実のお土産ショップ

場所 杉乃井パレス1F 星宙こみち 営業時間 7:00~22:00

大分の特産品など、お土産が充実。値段設定が少し高め。
杉乃井ホテルオリジナルのお土産も売っていましたよ✨
プロジェクションマッピングも楽しめる

プロジェクションマッピング公演時間:(約12分間)
19:15~、20:15~、21:15~
公演場所:「杉乃井パレス」2階「PRONTO」前広場
料金:無料
本当このホテル休む暇がない(笑)
コインランドリー

営業時間:7:00~23:00
・洗濯機(小型:約10㎏):39分1回 600円(洗剤は自動投入となっております)
・乾燥機(小型:S):約8㎏ 8分 100円
・乾燥機(中型:M):約14㎏ 6分 100円
コインランドリーあるのありがたい😌夜は全部の洗濯機と乾燥機が回っていて、朝のほうが穴場かもしれません。
写真撮り忘れましたが、コインランドリーのところに自販機と
アクアビートをはさんで、隣側にセブンイレブンのコンビニがありました✨
まとめ
今回は、夏季限定アクアビートと、朝食ビュッフェ、施設紹介でした。
本当に1泊じゃ、遊びきれないぐらい充実したアクティビティ😍私のインスタグラムでも言っていましたが、たくさんの時間と胃袋が必要なホテルですね(笑)
我が家が実際に過ごしたタイムスケジュールは、
1日目
12時チェックイン、荷物預ける
13時頃~16時(夏季限定)アクアビートで遊ぶ
17時 夕食
19時頃~ アクアガーデンで遊んでから温泉
20時 ゲームセンター、お土産ショップぶらぶら
21:15 プロジェクションマッピングを見る
2日目
7:30 朝食
9時 ゲームセンターかお土産ショップ コインランドリーで洗濯
11時~アクアガーデン
13時 プロントでランチ
14時 ボーリング場で遊ぶ
次のホテルへ移動
だったのですが、初日のアクアビートが混みすぎてて全然遊べなかったので、
3日目、別のホテルに泊まったあと日帰りでアクアビートにもう一度行きました🤣

最後まで、読んでくださり、ありがとうございます💛
これから行かれる人の少しでも参考になると嬉しいです😌
このホテルのために、大分に行きたいぐらい、おすすめのホテルです😍
Klook.com




コメント